MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
一男一女の母である主婦ライター。自宅に1000冊以上の絵本蔵書を持つ絵本マニア。Twitterアカウント「よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ」としてフォロワー約96000人。義理の両親との同居生活や育児、絵本についてなど軽妙なツイート、エッセイ等が人気。著書に「アラフォーになってようやく気づいたんだけど、私、たぶん向いてない。生きることに……」(KADOKAWA)など。
雨の季節に!ケロケロかえる絵本
いつの間には春は足早に通り過ぎ、もうすぐ関東も梅雨入りを迎えそうな気配です。
雨の多いジメジメした季節は憂鬱なことも多いけれど、思いがけない小さな生き物たちとの出会いがあることも。
カタツムリやナメクジ、アメンボ、そしてカエル!
苦手な人も多いかもしれませんが、キョロっとした目にパックリ開く口はなんともユーモラスで愛嬌があるものです。
今回はそんな「カエル」が主役の絵本を3冊選んでみました。
0〜2歳児さんにおすすめ
かえるが増えると、色も増えてく!
「いろいろかえる」
きくちちき
朝が来て、まずやってくるのは、「たべるのすきなみどりいろのかえる」。
そこへきょうだいのかえる達がどんどんやって来ます。
「はねるのすきな きいろのかえる」
「おどるのすきな ももいろのかえる」
画面はどんどんカラフルになっていって…?
なんと驚きの特色7色印刷(つまり、この作品のために調合されたインクを7色も使っている)という贅沢なつくりのこの絵本。それがこのお値段で…!と、テレビショッピングの人のようなリアクションをしてしまう気持ち、絵本好きな方ならばきっとわかってくださるはず…
一度この本を開いてみれば、そのこだわりがこの絵本にとって必要不可欠であるということがよくわかります。
個性豊かな「色」を持った子どもかえると親かえるたち。
勢いを増していく色彩の爆発と穏やかなラストシーンに、小さなお子さんの目も釘付けになることでしょう。
3〜5歳児さんにおすすめ
つよいぞ、ごん!おへそがえる・ごん!
おへそがえる・ごん ①ぽんこつやまの ぽんたとこんたの巻
赤羽末吉 さく・え
おへそのあるかえる、「おへそがえる・ごん」が、わるもの達を倒しながら、友達をつくってゆく愉快な道中の絵物語です。
「スーホの白い馬」などで知られる日本を代表する絵本作家、赤羽末吉の連作の一作目で、
その瑞々しいユーモアは、いつの時代の子供達をも魅了してくれます。
あんまりおかしくて荒唐無稽なごんの物語は、次のページをめくらずにいられない魅力がたっぷり。
お子さんの初めての長編物語にもぴったりです。
もっと読みたくなったら、ごんの物語は3巻まであります。どれも抱腹絶倒の面白さなのでぜひお子さんとご一緒に!
6歳〜におすすめ
みんな、ゆっくり大人になるんだよ
「マルマくんかえるになる」
文 片山令子 銅版画 広瀬ひかり
大きな蓮池で暮らすかえるの子どもたち。みんな上手に泳げるのに、マルマくん、キーヨくん、ルビーちゃんの3匹はちっとも泳げません。三匹のお尻には大きな尾っぽがついたまま。
そんな、なかなかかえるになれない三匹に、優しく寄り添い、泳ぎを教えてくれるのは がませんせいです。
「こまったことがおきたら しずかに よくかんがえること。そして べんきょうすること。
すると こまったことは すこしずつ すてきなことにかわっていくよ」
決して焦らず、子どもたちそれぞれの成長のスピードに合わせて一緒に歩んでくれるがませんせいの言葉に、
大人も思わずほろりとしてしまいます。
銅版画の独特のタッチに美しい彩色も目を惹くポイント。過不足の一切ない傑作だと思います。
苦手なことでつまづきがちな子に、そして心が挫けそうな大人にも、
一生を通じて宝物になる絵本です。
街にあふれる傘の花に紫陽花、雨あがりの虹…
この季節にしかない風景を探しに、長靴をはいて出掛けてみませんか。
ARCHIVE
- 本棚にいつも置いておきたい絵本
- 季節を美味しく!くだもの絵本
- ゆったりほっこり、お風呂の絵本
- 熱々おいしく、料理の絵本
- 「おとな」っていいな!の絵本
- ユーモア溢れる!ぎっしり絵本
- 新しい年、出発の絵本
- 山盛りクリスマス絵本特集!
- 平和を歌う、「うた」絵本
- 忙しい朝の絵本
- もうすぐ秋!運動(?)の絵本
- みんな大好き!おにぎり絵本
- ぞくっと!おばけの絵本
- 雨の季節に!ケロケロかえる絵本
- なでて、吹いて、回して…参加型絵本!
- 春、出会いと別れの絵本
- 春の訪れを告げる絵本
- 「旅」の絵本
- うさぎの絵本
- 今年もやっぱり♪クリスマスの絵本
- 小さな小さな絵本たち
- 芸術の秋!アートの絵本
- カリッとしてふわ〜ん、パンの絵本
- ゾゾーっと涼しく?おばけの絵本
- たまには大きな声で「イヤ!」の絵本
- 冒険の絵本〜ご近所から宇宙まで!
- かわいいだけじゃない!猫の絵本
- 心も弾む♪言葉のリズム絵本
- 「平和」をつたえる絵本
- 「大好き」をつたえる絵本
- 冬本番!寒さを楽しむ絵本
- 年に一度のお楽しみ!クリスマス絵本はいかが?
- 秋の夜長にぴったりの絵本
- 読み聞かせがしんどい日の絵本?肩の力、抜いていきましょう
- 栄養たっぷり♪食欲のわく絵本
- もうすぐ夏休み!うきうきな季節のおすすめ絵本
- おうちの中でも外でも楽しく!梅雨の季節におすすめ絵本
- 風も爽やか、初夏のおすすめ絵本
- 春は出発の季節!4月のおすすめ絵本
- 冬のおめかしシーズン、手に入れたいアイテムはコレ! クリパや忘年会のお誘い、ママ&パパのお里帰りや旅行などなど冬休みの予定もぼちぼち入りはじめる時季。うちのかわいこちゃんに、今年はどんな冬コーデでおしゃれさせちゃおうかしら~♪なんて考えるのも楽しいひとときですよね! たくさんの人たちに会えるこのシーズンは、ベビー&キッズにとっても最大のおめかしチャンス! プティマインの店頭やオンラインショップにも続々と新作が入荷しておりますので、今回はイチオシのアイテムで組んだこの冬おすす…
- 【店舗限定】公式インスタグラム フォローキャンペーン開催中! ▶︎ いつもフォローありがとう! みなさまへ感謝の気持ちを込めて・・ 【店舗限定】公式インスタグラム フォローキャンペーン開催中! フォロー画面のご提示で レジにてさらに100円OFF! a 🍒 期間 1/10(金) 〜 終了日未定 ※お会計の際にフォロー画面をご提示ください ※1アカウントにつき、1日1回までのご利用となります ※キャンペーンは予告なく終了する場合がございます a \ Follow ME / a a アプリでお気に入り…
- モラージュ菖蒲店 BLACK FRIDAY 限定PRICE★
- 理想のエプロンセットで「買ってよかった!」を実感 遠足や運動会ほど大きなイベントではないけれど、確実に子どもたちの登校・登園のモチベーションになっている「クッキング」。 わが子が通う保育園では、おにぎりやパンケーキなどを作らせてもらっているようですが、調理師さんや先生方が用意してくださるトッピングのなんと細やかでかわいいこと! 普段は「保育園行きたくねーな」と遠い目をしがちなわが子が、クッキングの日はテンションぶちアゲで登園してくれるので、母ちゃんもそんな祭りのためには全力で準備しなき…
- 【予告】プティマインからなりきりウェアが初登場! 節分はプティマイン! a なりきりウェアが初登場!👹🤍 かわいい鬼の姿に変身して、家族みんなで特別な節分を楽しもう! ベビーやキッズだけでなく、愛犬も一緒になりきりコーデが楽しめます🐾 a 全国のプティマイン店舗にて、1/9(木) より、入荷次第順次発売です! (一部店舗1/10(金)より発売予定) ナルミヤオンラインは1月中旬入荷予定です。 a 🍒 KIDS (店舗1/10(金)以降発売、オンライン1月下旬発売) 【節分】鬼なりきりス…
- モラージュ菖蒲店 11月3日★エポスカード請求時10%OFF!!